「お米1粒には七人の神様がいる」
と言われるほど大切にされてきた“ごはん”。
最近では、農薬や化学肥料を使われるようになったことから、お米本来のエネルギーも落ちてきているようです。
KSメルトを入れてお米を炊くと、
「ごはんが甘くなる!」
と好評です。
余計な化学物質を中和し、お米本来のおいしさを引き出します。
お米一粒一粒に、KSメルトがしみ込んで
善玉菌がよろこんでくれるごはんに♪
*お米を浸水する時に、KSメルトを入れてください。
*KSメルトの量は、お好みで調節していただいて大丈夫です。
*やわらかく炊ける場合があります。
その際は、水加減をやや少なめに調節してください。
KSメルトを料理に入れると、味がまろやかになったり、風味が増します♪
いつも通りの味付けに、
まずはKSメルトをキャップ1杯
加えてみてください。
漬け物の素とKSメルトを
合わせて漬けてください。
下味付けをする際に、
KSメルトをしみ込ませます。
やわらかく仕上がります。
卵を溶く際に、
KSメルトを入れます。
卵の味にコクがでます。
いつものドレッシングに
合わせてください。
*調理の際、KSメルトを一緒に入れると、
素材の味が引き立ちます。
*カレーに入れると、
子供も食べやすい"まろやか“な仕上がりに。
*KSメルトは、摂り過ぎに注意することはありません。
お好みの量を入れて、あなたの味を育てていってください。
全体に味付けしやすいです。
野菜炒めにもおすすめです。
油っぽさがなくなり、
食後のもたれが軽くなります。
加工食品や市販のお惣菜に、
スプレーしてください。
外食が多い方に。
持ち歩きできて便利です。
牛、豚、鳥などのエサの中には、抗生物質などの化学物質が含まれていることが多いです。そうしたエサで育った家畜のカラダにも、化学物質が蓄積されています。
乳酸菌生産物質は、
化学物質を中和する
ハタラキがあります。
また、臭いの素となる悪玉菌を抑え、臭みをとります。
*KSメルトをスプレー容器に移し替えたものを使うと便利です。
食材全体に、吹きかけることができます。
ちょっと裏ワザ!
持ち帰ったお弁当箱"
イヤな臭い"に
困ったことありませんか?
*おかずを詰める前に、
容器にスプレーしください。
臭いの素となる悪玉菌の繁殖を抑えます。
KS西日本株式会社 愛媛県伊予郡砥部町拾町95−3 TEL:089−958−8802
まるも(株)グループカンパニー
Copyright(C)2024 KSnishinihon. All Rights Reserved.